カテゴリ・年別一覧から探す
教育・研究
2022.03.03
経済学部 河口洋行教授の著書「文系のための統計学入門-データサイエンスの基礎」の「第2刷」が発売されました
2022.02.18
紀要「成城大学 経済研究」234号を発行しました
朝日新聞の教育情報誌「EduA」56号(2022年2月13日発行)で、データサイエンス教育研究センターの取り組みが紹介されました
2022.02.17
【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第8回 ゲスト TJ学生サポーター3名(法学部4年、生田緑さん、成合南さん、古家春菜さん)
2022.01.25
【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第7回 ゲストオーバーヘイム容子さん(ワンネス財団フラワーガーデン施設長)
2022.01.20
【卒業生対談】データ駆動型の思考力を身につける経済学部の学び(ユニヴプレス掲載記事)
上田ゼミナールが会計系ゼミ対抗の研究発表大会で決勝進出(ブロック優勝)
2022.01.19
第1回学長賞懸賞コンペティション2021 優秀賞決定
情報処理学会デジタルプラクティス特集号に成城大学データサイエンス教育6年間の歩みを綴った招待論文が掲載されました
2021.12.23
【治療的司法研究センター】「学生向けプログラム 米国少年司法ドキュメンタリー『希望の法廷』を観る」を開催しました
2021.12.15
【動画公開】成城大学大学院文学研究科 学術講演会 「カズオ・イシグロと〈始まり〉の探求」【終了しました】
2021.12.13
経済学部経営学科 塘ゼミナールが、12月5日(日)に卒業論文報告会を開催しました
【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第6回 ゲスト クマさん(当事者)
2021.12.09
【データサイエンス】オープンバッジの発行を開始しました
2021.12.06
経済学部ゼミナール大会が開催されました
2021.12.03
経済学部名誉教授 牧野陽子著『ラフカディオ・ハーンと日本の近代』が日本英学史学会奨励賞を受賞しました
2021.12.01
経済学研究科 修士論文・課題研究報告中間報告会が開催されました
2021.11.29
ゼミナールを知り、学ぶ—社会イノベーション学部、学部デーを開催—
2021.11.26
AIを使いこなす人材に — G検定受験者、全員合格しました —
2021.11.24
【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第5回 ゲスト丸山泰弘さん(立正大学法学部教授)