成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

生涯学習

生涯学習/リカレント教育/リスキリングについて

人生100年時代を迎え、豊かな人生を送るうえで、生涯学習の必要性が高まっています。
また、企業・労働者を取り巻く環境の急速な変化と職業人生の長期化、さらに、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速化といった現代社会において、幅広い意味での学び・学び直し(リカレント教育、リスキリング)の必要性も高まっています。 学校教育以後の「学び」について、様々な形態・形式が幅広く求められ、大学に限らず、様々な提供主体(大学、カルチャーセンター、市区町村等)から幅広い講座等が提供されているのが現状です。対象・内容・形式も様々で、いわゆる「20代から50代」の現役世代を対象としたものから「60代以上」を対象としたものでは、そのニーズ・内容は大きく異なっています。文部科学省としても「人生100年時代」「超スマート社会(Society5.0)」の到来に向けて、社会が大きな転換点を迎える中にあって、生涯学習の重要性は一層高まっていると表明しており、学び続ける環境作りの必要性が問われています。 成城大学は、こうした社会の状況に鑑みながらも、これまでの教育・研究成果を活かし、社会、地域、企業等と連携しながら、多くの皆様が新たな知識やスキルを身につけるためのよりよい学びの機会をこれまで提供してまいりました。
2006年から生涯学習支援事業「成城学びの森(コミュニティー・カレッジオープン・カレッジ)」をスタートし、大学の持つ知的資産を広く社会に発信してまいりました。地域住民と大学との交流の場として、また、社会人の大学院生、科目等履修生等、発展的な学びの継続の起点となることを目標としています。 新型コロナウイルスの影響によって、講座の提供スタイルは大幅に変化いたしましたが、新たな講座スタイルにおいても多くの皆様に講座をご受講いただいております。
こうした「教養講座」を中心とした成城学びの森に加えて、2021年度からは、新たな試みをスタートしました。地域と連携したリカレント教育の一環として、成城大学がコーディネートをつとめる「ビジネスキャリアデザイン講座」です。
世田谷区内の6大学(国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学、成城大学)と、世田谷区が協働・連携している「世田谷プラットフォーム事業」の一つとして始まった、ビジネスパーソン向けの無料オンデマンド講座です。
現在は、オンデマンド講座の配信などを通じ、ご自宅での学びや、隙間時間を活用しての学びを提供できるようになりました。
成城大学は今後も、めまぐるしく変化する環境に合わせ、様々な形での学びの機会を充実させられるよう取り組んでまいります。

2022年12月
成城 学びの森事務局

成城 学びの森

成城大学では、2006年より「成城 学びの森」の名称で、生涯学習支援事業を行っています。
「成城 学びの森」は、「大学の知的財産を地域住民および市民一般へ還元し、地域における生涯学習の拠点となること」「参加者・受講生にリピーターとして期待をよせられるものとするだけでなく、地域住民と大学との交流の場として、また、社会人の大学院生、科目等履修生等として、発展的な学びの継続の起点となること」を目標として、「コミュニティー・カレッジ」「オープン・カレッジ」の二つの事業を柱として展開しています。
「成城 学びの森」という名称には、何にもない「草っ原」から「林」へ、そして居心地の良い豊かな「森」へと育っていくことをイメージし、地域一般の方々への社会貢献として、参加する皆さまに学ぶ楽しさを味わっていただき、そこからの繋がり、講師と受講生、受講生同士の交流の輪を拡げ、結果として、皆さまとともに、「学びの森」という豊かな拠点を成城大学につくりあげていきたい、という願いや思いがこめられております。

  • コミュニティー・カレッジ(有料講座)

    成城大学の現役講師を中心に春夏、秋冬の年間2期複数講座を開講しています。
    1講座あたり約2か月のあいだに2~8回程度の講義を受講していただけます。

  • オープン・カレッジ(無料講座)

    成城大学・成城学園・成城の地に縁のある方を講演者としてお招きして開催する講演会です。
    年間3回程度開催しております。近年の講演会の模様は、せたがやeカレッジからもご覧いただくことができます。

  • 世田谷プラットフォーム事業 (無料講座)

    世田谷区教育委員会と世田谷区内6大学(国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学、成城大学)が協働して提供する無料オンデマンド講座です。現在、若手ビジネスパーソン向けの「ビジネスキャリアデザイン講座」を好評配信中です。

  • 成城 学びの森 facebook
  • 成城 学びの森 twitter

ご挨拶

成城大学では2006年より「成城学びの森」の名のもとに、大学教員による大学教室内講座形式の「コミュニティー・カレッジ」、成城学園に縁のある方を講師にお招きする講演会形式の「オープン・カレッジ」の二つの事業を柱として、生涯学習支援事業を行ってまいりました。
本事業は大学の知的資産を広く社会に発信することを理念とし、大学教員をはじめとする関係者の皆様のご協力によって、その時々の論点を取り入れ、折々の課題に取り組むことで、多くのリピーターに支えられ成長してまいりました。
2020年度からは、オンデマンド配信形式でのオンライン開講を試みました。今まで時間や場所の制約により受講の機会を断念された方から熱烈なご支持をいただき、講義を体感していただく機会を得たことは、コロナ禍での苦渋の決断から得た新しい発見でありました。
2023年度からは、対面講座を再開し、教室での出会いを待ち望んでいた受講生の方々から喜びの声を多くいただきました。現在は、多様なニーズに合わせ、「対面講座」・「オンデマンド講座」・「Zoomによるリアルタイム講座」の3形式で開講しております。
コミュニティー・カレッジにつきましては、今年度以降も大学で行われている授業の質を保ちながら、社会人の皆様に安心して楽しんでいただけるような講座ラインナップを提供できることを目指しております。リカレント、リスキリングといった社会の要請にも配慮したいと考えます。
詳細は随時HP等でご案内してまいりますので、今後も「成城学びの森」をどうぞよろしくお願いいたします。

2024年1月
成城 学びの森運営委員会
委員長 有田 英也

聴講生・科目等履修生

  • 聴講生

    本学の学生以外の方々が、一般の学生と同じ授業科目を聴講していただくための制度です。聴講生は、授業科目の聴講のみが可能で、単位の修得はできません。

  • 科目等履修生

    本学の学生以外の方でも、本学の授業科目を履修し、試験などに合格した場合は正規の単位を修得することができる制度です。

大学で開設される授業科目を受講する場合
高等学校卒業以上の学歴を有する者、またはそれと同等以上の学力があると学部で認めた者。

大学院前期課程において開設される授業科目を受講する場合
大学卒業以上の学歴を有する者、またはそれと同等以上の学力があると研究科で認めた者。