グローカル研究センター
センター紹介
研究機構グローカル研究センター(Center for Glocal Studies:CGS)は、成城大学で構想された新たな研究分野、「グローカル研究」(glocal studies)を確立し推進するため、2008年10月に成城大学に新設された研究センターです。当センターは、グローカル研究の理論と方法を用い、これまであまり注目されてこなかったグローバル化にともなう「グローバル」と「ローカル」、「中心」と「周縁」、「外」と「内」が接触する場での社会的、文化的な諸現象に光を当てることを目指しています。当センターはまた、グローバル化にともなって増大する欧米先進国と非欧米発展途上国の間の社会的、文化的な「力」の差を縮め、均衡をもたらすような動きにも焦点を当てた研究を行っています。グローカル研究センターは専門分野の枠組みを超え、日々変化しつつある社会や文化について理解を深める研究を推進しています。
「グローカル研究」とは?
グローカル研究センターで確立し推進している「グローカル研究」とは、グローバリゼーション(globalization)とローカリゼーション(localization)が同時に、しかも相互に密接に影響を及ぼしつつ進行するというグローカリゼーション(globalization)こそが現代の社会と文化の動態を特徴づけるものであるとの基本的な理解に立ち、そこに立ち現われるさまざまな現象に理論と実証の両面から取り組む研究のことです。グローカル研究の確立と推進を通して、これまで十分には研究されてこなかった現象を「対象化する objectify」(「可視化する」)ことを可能とするとともに、グローバリゼーションによって著しく均衡の崩れた社会的・文化的な力の関係を「対称化する symmetrize」(平等化する)ことを試みています。
研究活動紹介
2016年度に文部科学省の補助事業(「私立大学研究ブランディング事業」)に選定されて以来、グローカル研究センターでは、1)生活資源、2)文化資源、3)身体資源、及び4)人的資源に関する4つのグローカル研究プロジェクトを実施しています。また、研究の一環として、グローカル問題に関する各種のシンポジウムや講演、ワークショップ、研究会を開催しています。