成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

刊行物

研究報告

I.E.S. Research Paper

経済研究所 研究報告 1~98号

研究所で進めている共同研究の成果報告や、研究会およびミニ・シンポジウムの記録等を掲載しています。通称グリーンと呼ばれ、随時刊行。一部をPDFファイルで公開しています。

刊行年月No 執筆者 タイトル
2023年3月
No.98
内田真人 ミッテラン政権における経済政策のグローバル化への転換─経済実態での限界の視点から─(1.5MB)
2023年3月
No.97
藤倉孝行 インドネシアの経済発展と課題 ─政府開発援助(ODA) の視点から─(1.7MB)
2023年3月
No.96
伊東昌子
渡辺めぐみ
発達障害者の継続的就労:インクルージョン・マネジメント型の個別配慮(1.6MB)
2023年3月
No.95
Salvador Carrillo Regalado
Martha Elena Campos Ruiz
Martha Virginia González Medina
Migration, temporary expatriation and perception of the quality of life of the Japanese population in Mexico: Case of the state of Jalisco.(1.7MB)
2022年3月
No.94
青木 健 明治末~大正前期の林業教育と労働市場 ─ 開校初期の盛岡高等農林学校の学卒者の事例 ─(1.7MB)
2021年3月
No.93
伊東 昌子 脱コモデティ化のための組織学習:ユーザ経験アプローチとしての人間中心設計の導入(1.3MB)
2021年3月
No.92
柿原 智弘 日系企業の集積の特徴:メキシコのケース(1.1MB)
2021年2月
No.91
武田 英俊
後藤 康雄
低インフレ下での中央銀行の独立性に関する一考察:日本銀行を中心に(1.49MB)
2020年3月
No.90
武田 英俊
後藤 康雄
暗号資産のマクロ経済統計への反映に向けた検討状況と課題 ─ 国際収支統計を中心に─(688KB)
2020年3月
No.89
伊東 昌子 実践知心理学:卓越した専門職実践を支える暗黙知の発見(1556KB)
2020年2月
No.88
福本 勇樹 日本のキャッシュレス化の進展状況と金融リテラシーの影響(927KB)
2020年2月
No.87
都留 信行
岩﨑 尚人
「ネオ・ニューエコノミー時代」の企業の戦略行動(1307KB)
2019年3月
No.86
長谷川 清 ソーシャルレンディング(日本版 P2P レンディング)の現状と課題(1167KB)
2019年3月
No.85
Taku Okabe
Juan Emmanuel Delva Benavides
Ana Virginia Solis Stas
Gelacio Juan Ramón Gutiérrez Ocegueda
Edgar Gutiérrez Aceves
Salvador Carrillo Regalado
Changing Mexico: Multidimensional analysis of the current situation of Mexico(807KB)
2019年2月
No.84
小平 裕 検証可能な私的情報と開示(894KB)
2018年3月
No.83
林 幸司 日中戦争下の銀行業——抗戦首都重慶における経済制度変容の視点から(634KB)
2018年3月
No.82
Martha Elena Campos Ruiz,
Leo Guzman-Anaya,
Maria Guadalupe Lugo-Sanchez,
Impact of Japanese direct investment in Mexico : the case of Japanese immigration and automotive industry in Bajio region(238KB)
2018年2月
No.81
Taku Okabe
Karla Liliana Meza Gómez
Legal framework for industrial property protection and its importance for regional development in Mexico : Challenges and perspectives(441KB)
2018年2月
No.80
小平 裕 金融市場における誘因と情報の問題(493KB)
2018年1月
No.79
村本 孜 条件変更債権をめぐる諸問題(2.1MB)
2017年3月
No.78
中村 圭 「中国企業」VS「流動人材」—親族構造と「包」の概念から見る現代中国企業組織—
2017年3月
No.77
柿原 智弘 産業集積と投資環境の変化— メキシコ中央高原地域の日系自動車企業のケース—(1.4MB)
2017年3月
No.76
陳 玉雄 中国における「民間貸借」の発展とその論理(615KB)
2016年3月
No.75
岩﨑 尚人
黄  賀
中国企業の在日法人の経営体制に関するアンケート調査分析(4.3MB)
2016年2月
No.74
王 東明 中国株式市場の形成と発展のロジックを考える—「移行経済型市場」の形成を中心に—(716KB)
2016年2月
No.73
Regional development and internationalization of Mexico
J. Jesus Arroyo Alejandre
Erika Elizabeth Sandoval Magaña
Competitiveness of metropolitan zones in Mexico:a conceptual assessment(403KB)
Martha Elena Campos Ruíz
María Guadalupe Limón Herrera
Lifestyle of the Japanese community in the State of Jalisco(512KB)
Antonio Mackintosh R. Cultures in Business Conducts of Mexico and Japan(257KB)
Taku Okabe Comparative legal study on Small and Medium Sized
Enterprises in Mexico and Japan
(240KB)
2016年1月
No.72
Economic impact of Economic Partnership Agreement Mexico – Japan – theoretical and empirical aspects –
María Guadalupe Lugo Sánchez Economic Partnership Agreement Mexico - Japan:Analysis of Trade Creation and Trade Diversion 1999-2013(332KB)
Salvador Carrillo Regalado The impact on trade of the Mexico-Japan Economic Partnership Agreement (MJEPA)(437KB)
Rafael González Bravo Advantages of the Mexico – Japan Economic Partnership Agreement for Mexican manufacturing exports companies located in Jalisco state(470KB)
Leo Guzman-Anaya Japanese Automotive FDI Linkages with Local Suppliers – Evidence from Survey data in Mexico’s Western Region –(259KB)
2015年9月
No.71
村本 孜 民法改正と個人保証— 議論の整理:中小企業金融との関連において—(362KB)
2015年2月
No.70
岩﨑 尚人
黄  賀
中国の経済成長と展望(2.28MB)
2015年1月
No.69
福光 寛 中国の銀行理財についての規制(620KB)
2014年11月
No.68
福光 寛 中国のシャドーバンクをどうとらえるか-さまざまな定義の併存 肯定説と中小企業金融への貢献説-(175KB)
2014年3月
No.67
立川 潔 エドマンド・バークにおける市場と統治 ー 自然権思想批判としての『穀物不足に関する思索と詳論』—(144KB)
2013年11月
No.66
長谷川 清 リレーションシップバンキング行政の成果と課題(416KB)
2013年7月
No.65
村本 孜 中小企業憲章の制定とその意義—中小企業政策のイノベーション
(640KB)
2013年7月
No.64
福光 寛 中国概念股の危機はなぜ生じたのか(448KB)
2013年3月
No.63
Regional development in Mexico—socio‒economic regional development and foreign direct investment— 
Jesus Arroyo
Alejandre
David Rodriguez
Alvarez
Socio‒Economic Regional Development in Mexico 2000‒2010(9.75MB)
Salvador Carrillo
Regalado
岡部 拓
柿原 智弘
日本直接投資のための地域的要因:メキシコ・ハリスコ州の事例(6.34MB)
2013年2月
No.62
角田 俊男 越えがたい懸隔と永久の分離-バークと東インド会社の帝国統治1778-95年-(172KB)
2013年1月
No.61
青山 和正 べトナムの中小企業政策に関する研究ーベトナムの中小企業振興施策の現状と課題ー(860KB)
2012年9月
No.60
駒形 哲哉 中国の社会主義市場経済と中小企業金融(624KB)
2012年9月
No.59
中田 真佐男 消費者による小額決済手段選択の現状:アンケート調査を用いた分析(888KB)
2012年3月
No.58
岩﨑 尚人
相原 章
橋本 茉子
人的資源管理システムの構築に関する研究-ダイバーシティ・マネジメントへのアプローチ-(2.96MB)
2012年3月
No.57
明石 茂生
柿原 智弘
日系企業のメキシコ進出:ハリスコ州の事例を中心に(156KB)
2012年2月
No.56
大隈 宏 EUとミレニアム開発目標-グローバル・パートナーシップの模索-(200KB)
2010年12月
No.55
角田 俊男 都市共和国の伝統を継受する専制帝国-啓蒙の歴史叙述とピョートルの改革- (144KB)
2010年6月
No.54
Some Issues of the Medium‒and Small‒Sized Enterprises in Mexico 
Carlos Fong Reynoso The SME in Mexico: Models for Starting Companies that will Succeed, In Particular Born Global and Spin‒off Firms(1.07MB)
Taku Okabe Regulatory Framework of Corporate Governance in Mexico ‒Challenges of the New Securities Exchange Act of 2006 and its Effects‒(2.04MB)
Akio Fukushima Utilization of Direct Investment by Small and Medium Enterprises in Japan ‒Focusing on Venture Investment from SMRJ‒(1.61MB)
Tomohiro Kakihara The Small and Medium Sized Enterprises(SMEs) in Mexico: the Case of Jalisco State(749KB)
2010年4月
No.53
数阪 孝志 地銀決算にみる地域金融の問題点 (226KB)
2009年4月
No.52
大岡 聡 昭和戦前・戦時期の百貨店と消費社会 (1.11MB)
2009年3月
No.51
小平 裕 経営者報酬と企業の行動目的 (419KB)
2009年1月
No.50
小藤 康夫 大学経営の構造と機能 (622KB)
2008年3月
No.49
西久保 浩二 福利厚生制度の現状と課題 (1.81MB)
2008年3月
No.48
沼尻 晃伸 戦間期・戦時期日本における方面委員論に関する一考察-都市社会事業「公」・「公共」- (1.98MB)
2007年 10月
No.47
福光 寛 証券化の功罪:サブプライム問題を振り返る (0.40MB)
2007年3月
No.46
浅井 良夫 IMF8条国移行と貿易・為替自由化(下) (12.25MB)-IMFと日本:1952~64年-
2006年5月
No.45
岩﨑 尚人
海保 英孝
相原 章
福田 和久
都留 信行
中堅・中小企業のステイクホルダー・マネジメントの研究 (3.59MB)
2006年3月
No.44
上田 晋一 二酸化炭素排出枠の公正価値会計:IFRIC第3号の検討 (0.56MB)
2006年3月
No.43
大森 弘喜 近代フランスにおけ労使関係とディリズム (4.92MB)
2005年3月
No.42
浅井 良夫 IMF8条国移行と貿易・為替自由化(上)-IMFと日本:1952~64年-(8.35MB)
2004年5月
No.41
小平 裕
佐々木 覚亮
わが国の社会会計行列の作成 (3.29MB)
2004年3月
No.40
村本 孜 アメリカの地域金融促進政策-CRAの問題- (1.13MB)
2004年3月
No.39
山村 延郎
松田 岳
米独の預金保護制度の比較分析 ー破綻処理と規律付けを中心にー
2004年3月
No.38
明石 茂生 「前近代」世界システム:形容と変容 (2.94MB)
2003年3月
No.37
福島 章雄
峯岸 信哉
村本 孜
経済統合の類型と金融システム・金融政策 (1.65MB)
2003年3月
No.36
手塚 公登
浅野 義
年金民営化と「スイッチング」問題 (1.27MB)
2003年3月
No.35
Gordon de Brouwer The IMF and East Asia: A Changing Regional Financial Architecture
2002年4月
No.34
小平 裕 Mathematicaによるミクロ経済学 (1.59MB)
2002年3月
No.33
福島 章雄 経済・市場統合の展開-NAFTAの成立とメキシコの通貨危機-(1.49MB)
2002年3月
No.32
角田 俊男 周縁にとっての主権と商業-ブリテン、ヨーロッパの公共空間を開くヒューム哲学- (4.66MB)
2002年3月
No.31
福光 寛 公社債投資信託の元本割れをめぐって (2.3MB)
2001年3月
No.30
立川 潔 若きS.T.コウルリッジの急進主義思想(上)-ブリストル道徳および政治講義の啓示宗教的基礎- (3.12MB)
2001年3月
No.29
手塚 公登
井上 正
企業特殊的人的投資とアウトプットの最大化 (1.09MB)
2001年1月
No.28
山重 芳子 An 'Austrian' Model of Environment and Trade (1.06MB)
2000年12月
No.27
塚原 英敦 Empirical Copulas and Some Applications (1.07MB)
2000年3月
No.26
篠原 光伸 デリバティブとヘッジの会計-国際会計基準設定までの推移と今後-(2.43MB)
2000年3月
No.25
浅井 良夫 「新⾧期経済計画」と高度成⾧初期の経済・産業政策 (4.67MB)
2000年3月
No.24
村本 孜 金融システムの国際比較分析-市場統合・通貨統合のもたらすもの-(1.68MB)
1999年6月
No.23
花枝 英樹
吉川 卓也
資本構成問題の再検討 (1.13MB)
1999年3月
No.22
角田 俊男 ヒュームの情念論と判断力-『人間本性論』を通して- (3.46MB)
1999年3月
No.21
福光 寛  資産担保証券の財務的意義について (1.63MB)
1998年3月
No.20
吉川 卓也 日本の個人金融資産需要の特性 (1.16MB)
1998年3月
No.19
岩﨑 尚人
神田 良
企業間ネットワーク構築による戦略的革新の実現-中小トラック企業のケースから- (2.56MB)
1998年3 月
No.18
村本 孜 家計貯蓄率の将来推計 (2.03MB)
1998年3 月
No.17
海保 英孝 業績の悪化と回復の作用機序について-その論点とインプリケーション- (1.95MB)
1998年3 月
No.16
立川 潔 J.S.ミルのリベラリズム批判-社会再生における権威の必要性の認識-(2.48)
1998年1 月
No.15
池田 和宏 J.S.ミル国防論に関する一考察-1860年 代におけるアイルランド植民地との関連で-
1997年 11月
No.14
山田 稔 建設業労働者の賃金・賞与・退職金・年金-労務管理論的考察-
1997年3 月
No.13
手塚 公登 企業の資本構成と取引コストの理論 (1.38MB)
1997年3 月
No.12
海保 英孝 フィージビリティ・スタディの諸問題 (1.59MB)
1997年3 月
No.11
浅井 良夫 経済安定本部調査課と大来佐武郎 (4.87MB)
1997年2 月
No.10
小平 裕 金融機関のX非効率性の計測 (4.20MB)
1996年6 月
No.9
山口 一臣 アメリカ食品企業の環境戦略-マクドナルド社、スターキスト社(ハインツ子会社) の事例を中心として- (3.07MB)
1996年3 月
No.8
村本 孜 協同組織金融機関の合併の一考察-労働金庫の規模の経済性の計測-(1.42MB)
1995年3 月
No.7
花枝 英樹 なぜ企業は財務リスク管理を行うのか (1.39MB)
1995年3 月
No.6
明石 茂生 国際収支と構造変化:1881‒1991 (2.43MB)
1995年3 月
No.5
吉川 卓也
小平 裕
生命保険需要の特性分析-簡易保険と民間生命保険- (1.80MB)
1994年6 月
No.4
村本 孜 生命保険会社の競争力について-銀行業務兼営を考慮した規模・範囲の経済性- (1.43MB)
1994年6 月
No.3
村本 孜 協同組織金融機関の健全経営の一考察-労働金庫の自己資本の充実-(1.20MB)
1994年1 月
No.2
明石 茂生 世界貿易の進展と構造変化:1861‒1991 (1.75MB)
1994年1 月
No.1
花枝 英樹 自己株式取得と企業財務 (1.55MB)