成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

系列科目

思想・人間論系列

科目種別 授業科目名 概要
基幹科目 哲学入門a 問うとはいかなる行為か、私が私であるとはどういうことか、正しく物事を理解することは可能か、といった根本的問いかけについて、「私」「他者」といったトピックを中心に考える。
哲学入門b 問うとはいかなる行為か、私が私であるとはどういうことか、正しく物事を理解することは可能か、といった根本的問いかけについて、「身体」「時間」といったトピックを中心に考える。
宗教学入門a 人間にとって宗教的行為とはいかなる意味をもつのかについて、宗教現象を学術的に捉える方法を学ぶ。
宗教学入門b 人間にとって宗教的行為とはいかなる意味をもつのかについて、個別宗教の具体例をとおして考える。
倫理学入門a 人と人との間柄、人と自然との関わりあい、人と環境との関係ついて、伝統的倫理学の概説にとどまらず、現代倫理学の観点から考える。
倫理学入門b 人と人との間柄、人と自然との関わりあい、人と環境との関係ついて、伝統的倫理学の概説にとどまらず、現代倫理学史上の思想家をとおして考える。
西洋思想入門a 現代の諸学問の基盤を形づくった西洋の哲学・思想を哲学史・思想史的観点から「思想」を中心に考える。
西洋思想入門b 現代の諸学問の基盤を形づくった西洋の哲学・思想を哲学史・思想史的観点から「世界像」を中心に考える。
東洋思想入門a インド・中国の哲学・思想を哲学史・思想史的観点から考える。
東洋思想入門b イスラム圏の哲学・思想を哲学史・思想史的観点から考える。
日本思想入門a 古代から現代にいたる日本人の哲学的・思想的営みを、思想家や知識人などの様々な言説をとおして考える。
日本思想入門b 古代から現代にいたる日本人の哲学的・思想的営みを、宗教家・政治家など様々な分野の言説をとおして考える。
展開科目 思想・人間論Ia
(科学の思想)
科学とはいかなるものなのか、どのように科学は発展してきたのか、という基本的な問題について、科学の学説史、科学の認識論を学ぶ。
思想・人間論Ib
(科学の思想)
科学とはいかなるものなのか、どのように科学は発展してきたのか、という基本的な問題について、哲学を手がかりに「科学の考え方」を学ぶ。
思想・人間論IIa
(イメージを"よむ")
絵画・彫刻のイコノロジーから、目に見える表現が人間の思考・行動にあたえる影響を考える。
思想・人間論IIb
(イメージを"よむ")
写真・映画・テレビなどの映像表現から、目に見える表現が人間の思考・行動にあたえる影響を考える。
思想・人間論IIIa
(ジェンダー論)
現代文化を考察する上で避けられない問題であるジェンダーについて、歴史的視点から考える。
思想・人間論IIIb
(ジェンダー論)
現代文化を考察する上で避けられない問題であるジェンダーについて、性的マイノリティや性暴力などの具体的な事例や課題から考える。
演習科目 思想・人間論演習a 人間のあり方・世界のあり方について、先人がどのような問いをたて、どのような解を得てきたか、彼らの思考の筋道を辿り、現代人の新たな考察への手がかりを得るべく、応用的で具体的な内容や話題を設定し、受講生が主体となる演習形式で学ぶ。
思想・人間論演習b 人間のあり方・世界のあり方について、先人がどのような問いをたて、どのような解を得てきたか、彼らの思考の筋道を辿り、現代人の新たな考察への手がかりを得るべく、応用的で具体的な内容や話題を設定し、受講生が主体となる演習形式で学ぶ。