成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

治療的司法ジャーナル

治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン)

8号

全文

  表紙  
目次 邦文目次
英文目次
巻頭言 指宿 信
第8号刊行に寄せて
論説 ローソン・キャロル(東京大学法学政治学研究科教授)
長谷川堅司(弁護士・法テラス多摩法律事務所)
菅原直美(弁護士・吉祥寺リネン法律事務所)
訳:大谷朗子(東京大学法学部学生)
監訳:ローソン・キャロル
共同親権時代における「インティメート・テロリズム」としてのDV への対応-
オーストラリアにおける被害者を保護する施策の考察を踏まえて:
「反撃」の弁護、保護技術、有給休暇及び特別法廷
外国文献紹介 指宿 信(センター長・成城大学教授)
治療法学的な被疑者取調べ:経験的手法による治療的効果の研究
研究会記録 ファシリテーター:丸山泰弘(センター客員研究員・立正大学教授)
登壇者:デイビッド・ウォレス(David Wallace) 氏(米国ミシガン州検察官)
登壇者:ブライアン・マッケンジー(Brian MacKenzie)氏(米国ミシガン州元裁判官)
通訳:水藤昌彦氏(山口県立大学教授)
記録採録:大橋いく乃(弁護士・治療的司法研究会幹事)
編集: ジャーナル編集委員会
米国ドラッグコート関係者が語る問題解決型裁判所(トリートメント・コート)
—第45回 治療的司法研究会 2024年10月14日・立正大学—
研究ノート 勝又 あずさ(成城大学キャリアセンター特任教授)
外国文献紹介:刑事弁護人の役割と治療法学
治療的司法研究センター2024年活動記録
治療的司法ジャーナル論文執筆要綱
網執筆者一覧
編集後記

治療的司法ジャーナル バックナンバー