成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

教育イノベーションセンター

【アーカイブ】2021年度の学習サポート

ライブ配信 「成城大学ピアサポーターによるオンラインサポートデスク」
※こちらのライブ配信は1~2年生対象です。

以下の日程で、Zoom(ビデオ会議)を使用しピアサポーターが1~2年生のみなさんの質問にお答えします。時間割だけでなく、大学での過ごし方や部活、サークル、アルバイトなど、学生生活全般の質問もOKです。
※成城大学のGアカウントでのサインインが必要になります。
※氏名を頭に学部名をつけたうえで、好きな名前に変更してください。
※基本的にマイクはミュート、カメラをオフ、質問はチャットで送ってください。

ZoomURL
※全日程同じURLです。
成城大学のGoogleアカウント限定です。Zoomの接続方法については、WebClass内の資料(③Googleアカウントへのログイン)を確認してください。
https://seijo.zoom.us/j/83490417660

開催日程:

4月12日(月)お昼休み(12:15~12:55)
4月13日(火)お昼休み(12:15~12:55)
4月15日(木)お昼休み(12:15~12:55)
4月16日(金)お昼休み(12:15~12:55)
4月17日(土)お昼(12:00~13:00)

ライブ配信 「成城大学ピアサポーターによる時間割相談会」 ※終了しました。

以下の日程で、Zoom(ビデオ会議)を使用しピアサポーターが新入生のみなさんの質問にお答えします。Zoom(ビデオ会議)はPC・スマートフォンから参加可能ですが、スマートフォンの場合は事前にアプリをダウンロードしておく必要があります。成城大学のGアカウントでサインインすると氏名欄に学籍番号が表示されるので頭に学部名を付けたうえで好きな名前に変更してください。それ以外のメールアドレスからサインインしたい場合は、Zoom(ビデオ会議)の設定方法についてを参照しあらかじめ設定を変更しておいてください。
☆参加ルール☆
①ライブ配信は新入生対象です。②氏名を学籍番号から頭に学部名を付けたうえで、好きな名前に変更してください。③マイクは「ミュート」を選択、ビデオは「ビデオの停止」を選択してください。④質問は基本的にチャットに入力して行ってください。

開催日程:

4月3日(土)午前の部:10:00~12:00/午後の部:14:00~16:00 
4月5日(月)午前の部:10:00~12:00/午後の部:14:00~16:00 
4月6日(火)午前の部:10:00~12:00/午後の部:14:00~16:00 
4月7日(水)午前の部:10:00~12:00/午後の部:14:00~16:00 

終了しました。
沢山のご参加ありがとうございました。

成城大学ピアサポーター

[活動場所]ピアサポートルーム(3号館1階学生ホール) ※現在はZoom等、オンラインで活動中
[Twitter]@seijosupport

ピアサポーターによる時間割相談・Campus Square for Web 利用方法・時間割作成手順

動画でみるCampus Square for Web 利用方法

・履修登録編
(2021/3/30UP)

・予備申請編
(2021/3/30UP)

・Campus Square for WEB 解説動画
(2021/3/30UP)

資料でみる時間割作成手順

経済学部

文芸学部

法学部

社会イノベーション学部