NEWS
2015.04.20
AJJ 2015 Spring Meeting @ CGS, Seijo University
Anthropology of Japan in Japan (AJJ) invites you to attend its 2015 Spring Meeting.
Anthropology of Japan in Japan(AJJ)2015年春の大会のご案内
Saturday April 25 and Sunday April 26, 2015
at the Center for Glocal Studies (CGS), Seijo University, Tokyo
2015年4月25日(土)・26日(日)
成城大学グローカル研究センターにて開催
Glocalizing Japanese Studies:
Japanese Studies Inside and Outside Japan
日本研究をグローカル化する
—内と外からする日本研究の接合—
Conference Theme:
開催趣旨
It has already been over ten years since we entered the 21st Century, and yet one of the most essential keywords that helps us address contemporary issues today has remained “globalization.” The global movement of people, goods, information and finance is becoming increasingly rapid and expanding in scale, and its influence and effects have, for better or worse, extended into every domain in each and every one of our lives. As individuals living in a local context, we have felt that the impact of globalization is exceedingly large and have formed the impression that we are frequently at its mercy. On the other hand, there are those who disdainfully resist and challenge globalization.
However, globalization is not a matter of choice. Rather, globalization has become a prerequisite for life for many people. At the same time, however, what we must not forget is the latent possibility that what we are and how we conduct our daily lives in a local context can sometimes exert an influence upon an array of global issues. In other words, we should recognize and examine the simultaneity and reciprocity of globalization and localization. Fully taking this fact into consideration, we have to reorient and reconstruct Japanese Studies.
In the meantime, one of the objectives of AJJ is “to provide a multi-lingual conference forum to share original research and work in progress among Japanese and non-Japanese anthropologists as well as other social scientists,” and “to positively seek to collaborate and cooperate with other Japanese anthropological organizations and societies” (Article II of the AJJ Constitution). However, taking a retrospective glance at workshops and meetings of recent years, we have to say that there is still much to be done for sharing research and work, seeking collaboration and cooperation between Japanese and non-Japanese anthropologists and other like-minded socio-cultural scientists.
We are fortunate to hold the AJJ 2015 Spring Meeting at the Center for Glocal Studies (CGS) of Seijo University, one of the research centers of Japanese anthropology and folklore studies. This meeting offers a forum for Japanese, or “inside,” and non-Japanese, or “outside,” anthropologists, folklorists and other socio-cultural scientists. The meeting also promotes open discussion for re-formulating glocally-minded Japanese studies.
21世紀に入ってはや10年以上経つが、今日の政治や経済、社会、文化を読み解くもっとも重要なキーワードのひとつが、1990年代半ば以降になって特に注目されようになったグローバリゼーションであることには変わりはない。人やモノ、情報、カネの地球的規模の移動はますます迅速かつ大規模となり、グローバリゼーションの影響や効果は、良きにつけ悪しきにつけ、私たち一人ひとりの生活のあらゆる領域にまで及んでいる。今や、地球規模の人口増加や食糧不足・食の安全、環境汚染や破壊、天然資源やエネルギーの枯渇、貧困や格差の増大、さらにはテロリズムの蔓延や民族紛争の激化、開発と自然保護の矛盾、人権擁護に名を借りた文化帝国主義の横暴等などの問題が、ローカルな場で日々の生活を営む私たちの生き方やあり方を大きく左右する。
グローバリゼーションの衝撃はあまりにも大きく、ローカルな場に住む私たち個々の人間はしばしばそれに翻弄されるのみというイメージが一方にはある。他方、そのことを潔しとせずに抵抗し、さらには果敢に戦いを挑もうとする者もいる。しかしながら、多くの人間にとってグローバリゼーションはもはや受容するか否かというような選択の問題ではなく、すでに前提条件となっていると言ってよい。しかし同時に忘れてはならないのは、ローカルな場で日々の生活を営む私たちの生き方やあり方が、場合によっては、地球的規模のさまざまな問題に影響を及ぼす可能性を秘めているということである。私たちはそのことを十分に見据えたうえで、日本研究を再定義し再構築すべきであろう。
ところで、Anthropology of Japan in Japan(AJJ)の会則には、AJJの設立目的として、「日本人および日本人以外の人類学者や、日本文化および日本社会を主として民族誌的に研究している社会科学者を対象に、未発表の研究および現在進行中の調査を共有する目的で、多言語によるフォーラムを提供する」とともに、「本会以外の日本の人類学的組織および学会と積極的に共同・協力する道を探る」ことが謳われている。しかしながら、ここ数年の研究大会を振り返ってみると、AJJが当初の目的を達成するためにやるべきことはまだいろいろとあるように思われる。
今回、AJJの2015年春の研究大会を開催する成城大学グローカル研究センター(Center for Glocal Studies:CGS)は、日本の人類学と民俗学が共存する研究センターの一つとなっている。そこで、本研究大会では、日本人ないし「内側」の人類学者や民俗学者、日本研究者と、日本人以外ないし「外側」の人類学者や民俗学者、日本研究者が出会い、意見を交換するフォーラムの場を提供することを目指している。本研究大会を通して、グローバル(化)とローカル(化)の双方をともに見据えたグローカルな観点に立った日本研究に向けた議論が進むことを期待する。
AJJ (Anthropology of Japan in Japan)
2015 Spring Meeting
Host Institute: Center for Glocal Studies (CGS), Seijo University
Co-host: Institute of Folklore Studies, Seijo University Society of Living Folklore
Sponsor: Seijo University/Seijo Gakuen Academy
主 催:成城大学グローカル研究センター(CGS)
共 催:成城大学民俗学研究所
現代民俗学会
後 援:成城大学/成城学園
*AJJ 2015 Spring Meeting @ CGS, Seijo University is financially sponsored by Seijo University/Seijo Gakuen Academy and no admission fee will be required for both the meeting and the reception.
成城大学グローカル研究センター(CGS)で開催するAJJ学会2015年春の研究大会は、成城大学および成城学園の財政支援を受けています。研究大会、懇親会参加費ともに無料です。