成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

NEWS

  • 2017.11.29

    支え合い、ともに成長する — 学生サポーターズ・フォーラムを開催

国際交流サポーター、バリアフリーサポーター、ピアサポーター、ライブラリーサポーター、就業力サポーター。これらは成城大学で主体的に活動している「サポーター」団体です。成城大学では、それぞれの学生が得意な能力や個性を生かし、学生同士で支え合うサポーター活動が盛んに行われ、そのサポーターは延べ約220名にものぼります。
そんなサポーターたちが一堂に会したフォーラム「Seijo Supporters’ Forum 2017 ~成城×立命館~」が、11月25日(土)に開催されました。このイベントは学生が主導し、司会進行、告知ポスターの制作などもすべて学生自身が行いました。当日は、12校もの他大学の教職員や学生など、総勢約130名の参加がありました。

このフォーラムでは、ピアサポートの長い伝統と実績を持ち、延べ約4,200名ものピアサポーターがいる立命館大学からゲストを招き、その先進的な事例等を伺いました。その後、本学の各サポーター団体がそれぞれの活動内容を報告し、さらに、成城大学と立命館大学のサポーターによるパネルディスカッションも行われました。
ディスカッションでは、「一方的な支援ではなく、年齢が近い学生同士だからこそ、同じ目線の高さでサポートできる」という学生同士が支え合う意義が改めて確認され、また、認知度・知名度不足といった課題や、団体間の連携による今後の可能性など、幅広いテーマについて話し合われました。

学生たちは、立命館大学の事例を学び、またこれまで交流のなかった他団体の活動を知ったことで、自己研鑽や新たな挑戦へのきっかけとなったことでしょう。成城大学全体のサポート・コミュニティが作られることが期待されます。
サポーターは、支援する側・支援される側双方のメリットを考えて行動することが求められます。また、多様な価値観とバックグラウンドを持つ仲間との共同作業を通じて、より豊かに視野を広げることができます。支え合うことでともに成長する。まさに主体的な学びの場。成城大学では、このサポーター活動を今後も充実させていきます。

フォーラム「 Seijo Supporters’ Forum 2017 ~成城×立命館~ 」

2017年11月25日(土)13時~16時30分

講演「立命館大学におけるピア・サポートの取り組みについて」立命館大学 教学部事務部長 淺野 昭人氏
活動紹介「立命館大学におけるオリター制度」立命館大学 全学自治会(初年次担当)学生

各サポーター団体の活動報告
国際交流サポーター、バリアフリーサポーター、ピアサポーター、ライブラリーサポーター、就業力サポーター

パネルディスカッション 「成城大学における今後のサポーター活動のあり方について」(成城×立命館)

フォーラムの後の懇親会(Lounge#08にて)
フォーラムの後の懇親会(Lounge#08にて)