NEWS
2021.12.02
11月20日(土)、今年で5回目となるサポーターズ・フォーラムを開催しました。23大学および高校4校、総勢約150名の学生・生徒が参加しました。また今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン(一部、PC持参による会場参加)で開催されました。
当日のプログラムについて、第一部は全体ワークで「オンラインの活用について考える」というテーマのもと、ブレイクアウトセッションにより6名程度のグループに分かれて話し合いを行い、第二部では「学習・キャリア」「国際交流」「ライブラリー」「バリアフリー」「高大連携」の5つの分科会が、グループワークや発表、情報交換等、分科会ごとに様々な形で実施されました。
オンラインでの開催ではありましたが、Zoom機能を用いてグループ内でワークシートを画面共有し、活発な議論が行われ、ワークシートには参加者一人ひとりが自由に書き込みをして、新たなコミュニケーションが生まれていました。またワークシートは成果物として提出してもらいました。
第二部の分科会終了後には、自由参加の懇親会が開催され、大学、高校の垣根を越えて自由闊達な話し合いが行われ、新たな繋がりが生まれました。
今回初めて設けられた「高大連携分科会」では、高校生には探究学習の成果発表や活動報告、大学生にはゼミナールでの研究発表を行ってもらい、審査の結果、発表を行った各チーム・個人に対して賞が授与されました。
【当日のスケジュール】
13:00~13:10 | 開会式・趣旨説明会 |
13:10~14:20 | 全体ワーク |
14:35~15:50 | 分科会【学習・キャリア・国際交流・ライブラリー・バリアフリー・高大連携】 |
15:50~16:00 | 閉会式 |
15:50~16:00 | 懇親会(自由参加) |
上記の分科会名をクリックすると、各分科会の開催報告が開きます。
【参加校】
<大学>桜美林大学、大阪経済大学、学習院大学、神戸大学、国士館大学、駒澤大学、城西大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成城大学、創価大学、筑紫女学園大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、福岡女子大学、法政大学、三重大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学
<高校>愛知総合工科高等学校、成城学園高等学校、北海高等学校、横浜女学院高等学校