NEWS
2023.10.28
成城大学のキャリアデザイン科目「キャリア形成Ⅰ〈コミュニケーション〉」は、学生がコミュニケーションを通して自分と他者を理解し、大学生活と卒業後も視野に入れながら自律的にキャリアを形成していくことを目的としています。
授業の前半は、エニアグラム1)を用いて自分の性格や他者の性格との違いを理解したり、幼少期に憧れていた人物の特徴が自らのライフ・キャリアに影響を与えていることを学びました。
授業中盤のゲストセッションでは、即興劇団「TILT」2)をお迎えして、学生参加型の即興劇を行いました。学生が選んだ本のセリフだけで劇を展開したり、学生の幼少期や将来の夢を即興で演じていただきました。即興劇はみんなで物語を作り上げていくため非常に難しく、同時に、それが即興劇の醍醐味であると感じました。私は、今回のゲストセッションを通して、即興劇とキャリアには、「将来は不透明であること」と「仲間と協力することの重要性」といった類似点があることに気づきました。
次のゲストセッションでは、「せたがやチャイルドライン」3)運営委員長の田野浩美様のお話を聞きました。「せたがやチャイルドライン」では、子どもたちは匿名で相談できることや、電話の切るタイミングは自由であるなど、子どもの気持ちに寄り添っていることを感じました。講義の後の質疑応答では、学生は授業時間ぎりぎりまで、「せたがやチャイルドライン」の活動について熱心に質問しました
この授業の特徴の一つに、ペアワークによるコミュニケーションがあげられます。教室の座席は毎回ランダムに指定されるため、多くの学生と意見を共有することができます。授業の最後には、ペアワークを行なった学生よりメッセージをもらう機会があり、他者の視点から自己理解が深まりました。
私は、「キャリア形成Ⅰ〈コミュニケーション〉」の授業を通してこれまでの人生を主体的に振り返り、将来どのようにキャリアを積みたいかを考えるきっかけを得ました。また、人はそれぞれ価値観が異なることを知り、他人と比較せずに自分のこれまでの人生を肯定できるようになりました。
この記事は、2023年度「キャリア形成Ⅰ〈コミュニケーション〉」を履修した学生(キャリアサポーター)が作成しました。
1)エニアグラムとは人の性格を9つの類型でとらえる性格類型論。
引用:日本エニアグラム学会 https://www.enneagram.ne.jp/
2)即興劇団「TILT」 https://www.impro-tilt.com/
3)「せたがやチャイルドライン」 https://www.otagaisama.or.jp/childline
(以上 2023年10月20日アクセス)