課外活動
メッセージ
日本の総合芸術と呼ばれる「茶道」を体験してみませんか?現在部員がとても少ないので、部員を大大大募集しています。部員の殆どが大学から茶道を始めているので未経験者でも大丈夫!兼部も可能です。他大学のお茶会に参加する機会が多いので他大学との交流も盛んです。また、茶道を通し礼儀作法が身に付く他、資格も取得出来るので就職活動にも役立つと思います。部員一同、新しい仲間の入部を心よりお待ちしています!
部員数(15)
4年 男1名 女2名
3年 男1名 女3名
2年 男2名 女4名
1年 男0名 女2名
※2019年1月時点
活動日
火・水(後期は土曜日も)
活動時間
火 16:20 〜 19:30
水 16:20 〜 19:30
土 10:00 〜 16:00(後期のみ)
活動場所
法人棟地下和室活動室
活動内容
火曜日は部員同士で教え合い、水曜日は裏千家の先生をお迎えして、御指導頂いています。濃茶、薄茶、風炉、炉、棚、茶箱など様々な点前を学び、許状を取得できるように、日々稽古に励んでいます。
昨年度実績
6月祭茶会(6月)
文化祭茶会(11月)
定例茶会(12月)
今年度の目標
一盌に込められた想いに感謝すること、亭主は客の気持ちを考えながらもてなしをし、客は亭主のその想いを感じ取ることで、お互いが茶席を造っていくという意識を持つことを日々の稽古での目標としています。
年間活動計画
各種リンク