限りある時間を
上手に使うことで
受験を乗り切りました。

法学部 法律学科 2年
福島県立磐城高等学校 出身

高1 まずは勉強と部活を
両立していくことを
めざしました。

集中して授業を受けることを心がけ、学校で組まれているカリキュラムにしっかりついていくことを目標としていました。また吹奏楽部に所属しており、実績のある部で練習を熱心に行っていため、勉強と部活動の両立も意識していました。

高2 勉強の質を上げるために、
隙間時間を有効に利用。

高校2年の秋頃に、模試の結果が下がってきたことがありました。その原因を自分なりに考え、勉強の仕方の質を上げようと思いました。そのひとつが昼休みの勉強です。この方法を通じ、短い隙間時間でも集中して有効に使えるようになったと思います。

世界史の先生お手製のプリントは勉強法のヒントにも。

高3 自分に合ったインプットと
アウトプットのサイクルで
受験勉強を。

知識のインプットは授業で、そして得た知識は自習でアウトプットしていくことを繰り返し行っていました。効率を考えてノート作りはせずに、できるだけ多くの過去問題や予想問題などを解いていくことを重視していました。

My Rule

私のルール

仲間と勉強することで、
集中力とモチベーションを持続する。

自分ひとりで勉強していると、甘えが出て集中力がなくなることがあります。その解決策として、友人と一緒に勉強するようにしていました。大学合格という同じ目標を持つ相手を意識することで、集中力だけでなくモチベーションも高めることができました。

受験生への応援メッセージ!

受験時の悩みや葛藤は
いずれチカラになります。

私も今まだ大学で勉強中ですが、受験期に悩んだり葛藤した経験が役立っていると感じるときがあります。すぐに結果が現れなくても、試行錯誤したその経験が、考えたり行動したりするときのチカラになるのでがんばってください。