経済学科 ゼミNR (担当:大津)
- ゼミ履修希望者へ
- 質問はEMAIL(
)で随時受け付ける。また、研究室での直接質問希望の場合、複数の希望日時をEMAILで知らせる。日程を調整の上、面談日を決定する。
- 2年生へのお知らせ:
- ガイダンス資料:ゼミ履修者は内容を十分理解・了承しているものとする。

- 論文選択:相談は随時受け付けるので連絡すること。
- ゼミナール大会:参加・不参加は学生の自主的判断に任せる。参加する場合にはゼミナール委員会に連絡する。
- 3年生へのお知らせ:
- ゼミナール大会:参加・不参加は学生の自主的判断に任せる。参加する場合にはゼミナール委員会に連絡する。
- 4年生へのお知らせ:
- 卒業論文題目届用紙の取得:10月中のゼミにて配布予定。
- 「進路決定届」:キャリア支援部事務室へ提出、または、就職活動支援サイト「求人NAVI」にて6月中に必ず入力する。
- 卒業証書:卒業式当日、11時15分〜11時30分に指定の教室にて受け取るか、後日教務部にて受取る(当日であれば経済学部研究事務室にて取得可能な場合もある)。
- 卒業論文返却:希望者には卒業式当日、指定教室にて卒業証書を授与の際に返却する。当日指定教室で受け取れない場合、卒業論文は機密文書として処分されることを了解しておくこと。
- 卒業論文関連日程(2015年度):
卒論題目届提出 |
10月1日(土)〜31日(土) |
経済学部研究事務室 |
題目変更届期限 |
12月10日(土) |
経済学部研究事務室 |
卒論提出期間 |
12月1日(木)〜翌年1月17日(火) |
教務部 |
|
|
|
締切時間 |
月曜〜金曜:16時30分締切、土曜:13時締切 |
|
★卒業論文の提出期限厳守:疾病すらも遅延理由とならないので十分注意する。
- 各ゼミ員のホーム・ページ(HP)について:
- 添削済み提出物や参考資料は各自に割り当てられたインターネット上のHPに掲載される。必要に応じてダウンロードすること。ただし、過去の提出物や資料は順次削除されることがある。
- 利用に際して登録が必要となる。未登録のゼミ員は登録すること。
- 各自のページはここから入場すること。
大学HPに戻る
Created by Takeshi OTSU