成城大学

成城大学

Twitter FaceBook instagram YouTube LINE note
CONTACT EN

経済学研究科

経済学研究科の特色

  • 1. 徹底した少人数教育

    • ・緊密なコミュニケーション
    • ・緻密かつ計画的な論文指導
    • ・理解度・到達度に合わせた個別指導
  • 2. 個性尊重

    • ・学生の興味・関心に応じた
      指導体制の確保
    • ・キャリアに応じたカリキュラム
    • ・理論と実践からアプローチ
  • 3. 独立独行

    • ・実務に活きる実践的知識の習得
    • ・グローバル社会で通用する幅広い
      教養教育
    • ・自ら考え、知恵を想像する人間力の醸成

経済学研究科の概要

 本研究科は、経済学専攻と経営学専攻の2つの専攻から構成され、それぞれの専攻には、博士課程前期および博士課程後期が設けられています。博士課程前期には、学生のキャリア形成の目的に合わせて、研究者コースと専修コースが設けられています。いずれのコースも、修了すると「修士(経済学)」の学位が授与されます。研究者を目指す博士課程後期では、課程博士学位論文を提出し、論文審査並びに最終試験に合格することで、「博士(経済学)」の学位を取得することができます。

経済学研究科の概要

専攻一覧

  • 経済学専攻

    • 経済理論

      • ・経済理論
      • ・経済学史
      • ・産業経済学
      • ・経計学
    • 経済史

      • ・日本経済史
      • ・東洋経済史
      • ・ヨーロッパ経済史
    • 応用経済

      • ・医療経済論
      • ・経済政策
      • ・開発経済学
      • ・金融論
      • ・農業経済学
      • ・国際経済学
      • ・財政学
      • ・都市経済学
    • 社会政策

      • ・社会政策
      • ・社会保障論
      • ・労使関係論
      • ・社会思想史

    もっと見る

  • 経営学専攻

    • 経営学

      • ・経営管理論
      • ・経営史
      • ・経営戦略論
      • ・人的資源論
      • ・経営組織論
    • 会計・ファイナンス

      • ・会計学
      • ・管理会計論
      • ・財務会計論
      • ・企業評価論
      • ・財務管理論
      • ・証券市場論
    • 商学

      • ・マーケティング論
      • ・消費者行動論
      • ・商品開発論
    • 情報

      • ・経営統計学
      • ・経営情報論
      • ・情報管理論

    もっと見る

*詳細は学生募集要項をご覧ください

経済学研究科長からのメッセージ

経済学研究科長 立川潔

 成城大学大学院経済学研究科は1967年、成城学園創立50周年の記念すべき年に創設されました。それ以来、本研究科は、成城学園創立者の澤柳政太郞博士が掲げた「所求第一義」の理念の下で、個性を尊重し独立独行の精神で真善美を追究していく学園の一翼を担ってきました。経済学・経営学分野で最先端の成果をあげている研究者を育成してきたばかりではなく、産業社会をリードする数多くの経済人や経営者、起業家を輩出することができているのもこの理念を堅持してきた賜物と自負しております。
 さて、今日、とりわけ情報技術革新(innovation)に象徴される科学技術の飛躍的な発展と、それに伴うグローバル化の急速な進展が、これまでの経済社会のあり方を根本的に変えつつあります。
 20世紀の偉大な経済学者の1人であるシュンペーターは、これまでのやり方を踏襲する経営者は企業家(entrepreneur)ではないのであって、企業家とは果敢にイノヴェーションをしていく経営者だと言っています。
 しかし、果敢にイノヴェーションをするためには、しっかりした羅針盤をもつことがなにより不可欠でしょう。そのためには、学部で培った初歩的な知識や理論をより一層確固としたものにすることがなによりも近道です。そして、その知識や理論を基礎にして、さらに自ら情報を収集し、それを論理的に構成していくロジカル・シンキングの能力を身につけることが必要でしょう。
 本研究科では、このような期待に応えることのできるカリキュラムだけではなく、研究者をめざす研究者コースとは別に、3つの人材育成プログラムを用意して専修コースの充実を図ることで、より細やかに皆さんの期待に応えることを目指しています。具体的には、スタートアップ企業の起業家や事業継承者などを対象とした経営者人材育成、グローバル企業のエグゼクティブやコンサルタントなどを目指す人を対象としたグローバル人材育成、さらに公認会計士や税理士、中小企業診断士などの資格取得を目指す人を対象としたプロフェッショナル人材育成の3つのプログラムです。研究科ではこれらのプログラムを経済学専攻・経営学専攻の枠を超えて共通に学べる環境を用意しております。
 また人生100年時代に向けた学び直しの場としても大学院が注目されています。本研究科では、現在仕事をお持ちの方やシニア層の人たちのリカレントの場として多様な学びの場を用意して皆さんをお待ちしております。

The Graduate School of Economics, Seijo University was established in 1967 with the aim of fostering research in economics. Over the course of the next 50 years, the Graduate School of Economics has enabled researchers to achieve “World Class” studies in the fields of economics and business administration. In addition, through its contribution in helping students achieve their potential, many students who have gone on to become successful business executives and entrepreneurs have passed through its hallowed halls and who have made significant contribution to the regional and national economy. The spirit of Dr. Masataro Sawayanagi, in developing and growing people and his universal philosophy such as ""the most important thing in life, the foundation of all things"" has been continued to this day.

In addition to its long history and tradition, the Graduate School plays a major role in contemporary society where globalization and ICT and network advancement are rapidly advancing. In the modern world, it is essential to constantly research, develop and acquire new knowledge and insights, whilst being mindful of the prevailing environmental and economic climate. In addition, in recent years, there has been a need to be able to respond to the natural disasters and pandemics that seek to thwart the onward development of humanity. In today's society, which has changed significantly beyond even Dr. Sawayanagi’s expectations, the "new daily life" where common sense is not so common, we must we collect data, logically interpret and structure it and determine what we need to leave, maintaining the “status quo” and what we need to redesign. Indeed, the Graduate school can be said to be a "learning place" that is the natural place to acquire the knowledge and wisdom necessary in a changing society and develop one’s logical thinking skills.
 The Graduate School of Economics opens its doors not only to students aiming to be researchers, but also to international students, working adults, and seniors, and provides professional human resources including certified public accountants, tax accountants, small and medium-sized enterprise diagnosticians, global human resources such as executives and consultants for global companies, entrepreneurs and executives and the very important entrepreneurs who have the skills to establish fledgling start-up companies. We work from Yesterday to today to tomorrow in developing our human capital to be the best it can be!

 1967年,时值成城学园成立50周年纪念之际,成城大学以培养出更多的经济学研究者为目的创建了大学院经济学研究科。在之后50多年的历史中,从本经济学研究科中走出了多位曾在经济学及经营学领域发表出引导时代的研究成果的学者。而且还有众多为日本经济发展做出卓越贡献,留名青史的经济人、经营者及创业家。成城学园能够如此人才辈出的背后,是我们一如既往地秉承着学园创立者泽柳政太郎所提倡的“所求第一义”的普遍理念的结果,而且我们还会将该精神不断地继承与发扬。
 在当今世界 “全球化发展”、“信息通信技术及互联网”的快速发展中,很多现象是用既往的“常识”、“知识”和“智慧”都无法解释的。面对社会环境的快速变化,我们也必须与其同步地增长我们的知识和见识。不仅如此,近些年我们还要面对“自然灾害、瘟疫、国际纷争”等各种阻碍了社会发展的事件。面对这些超出了人类预知能力的社会变化,既往的常识、知识和智慧都已失去了作用,形成了“新常态”的社会环境。在这样的社会环境中,每个人都要不断地增长新的知识和见识,还必须要学会如何收集信息及逻辑分析,对“何为变,何为不变”做出自己的判断并付之于行动。如此说来,我校大学院就是为您构建了这样一个对应不断变化的社会环境所需的知识储备和培养逻辑思维能力的“学习空间”。
 本研究科不仅招收有志于成为学者的研究人员,同样向留学生、社会大众、退休人员等也都广开教育之门,并积极努力地完善教学环境、提高教学质量,以培养出包括注册会计师、税理士、中小企业诊断士等专业人才、跨国企业的高管和咨询顾问等国际化人才、创业公司的创业家及家族企业的继承人等创业经营人才等,各种各样的精英人才。